・19時までに集まった人数で試合開始。途中参加可。
・30分1本勝負で3回戦保証。
参加者5人までは総当り、6人以上はスイスドロー。
・参加費100円。
・BPの紫文字カードの使用可否はその場で多数決。
この辺は来週以降も変わらないと思います。
・参加者全員がカードテキストを把握している、もしくは見て理解できるものに限り、参加者全員の同意が得られればプロキシカードの使用も可(ただし「プレゼントは降霊術で」のようにLFで使用される別のカードをそのままプロキシとするのは不可)。
最低限見てそのカードだと判るようにしておいてください。これは非公認の間だけです。
特に誰かが名乗り出てくださらない限りは運営・ジャッジ=渡辺となりますが、人数的に問題ない場合は積極的に大会に参加したいと思っています。またこれまでジャッジしたことのない人間ですし、正確ではない裁定を下してしまうことなどもあるかもしれませんが、あくまでその裁定は当日その場限りのものということでご了承ください。
あと、非公認の間の参加賞・上位賞は余っている分を希望者に大会上位の人優先で融通しますので、枚数は些少ですがルーシーのリーダーカードや買い溜め目当ての方も来ていただけたら幸いです。
このような形でまず明日は開催してみようと思いますので皆様のご参加を心よりお待ちしております。
……と、これを前日の夜23時に上げているのは遅過ぎるだろと思わないではない。
以下日記。
・久々にブロードウェイ行ったらまんだらけが棚卸しで休み。
・仕方ないのでTRF行ってワルクにネロで乱入。フルボッコ。勿論された方。
・帰りの電車で久々に徒歩0分の友人と会ったので色々話す。ハルヒの小説を読んでみたいというので嬉々として『憂鬱』を貸す。
・そしてここを書いていたら寝言デッキを組む暇がなくなる。